2016年03月12日

7回目のボイスレッスンのおまけ レッスン後に新橋

2015年12月19日のmixiの日記からの転載です

******************

7回目のボイスレッスンを受けたその日に
ちょうど新橋の洋楽カラオケバーに行く予定になっておりました
この日は、お友達Sさんとデュエットしばりのオフのための練習と
ボイスレッスンを受けるきっかけを作ってくれたお友達のAさんと
久しぶりに会うというのが二つ重なりました

デュエットしばりのオフ(通称コラオフ?)では
今のところ、私が入れようと思っているうちの3曲は
Sさんが一緒に歌ってくださることになりそうで
あと、Sさんの入れる曲のうち2曲が私が歌う予定
ってなことで5曲の練習ってところでした

Aさんはつい先日、ボーカルレッスンの発表会を終えたばかりとのことで
リラックスして歌うのを楽しみにして下ったみたい

そして、私の他の目的は
前回行ったときに全く歌えなくて玉砕した曲を
日曜日のオールディーズオフで歌うつもりでいたので
出来るかどうかのリベンジ


そして、自作の007テーマ曲オケの仕上がりチェック(≧▽≦)
もうね、DVDディスクにこんなラベルまで作って印刷しちゃいましたよ

ラベル.jpg

「Skyfall」 と 「Writing’s On The Wall(spectreから)」

この2曲をyoutubeに上がっているそれぞれの映画のトレイラーから映像をいただいて
シングルCDに入っているボーカル抜きの音源を入れて字幕を付ける
これがちゃんと新橋のお店の機材で動くのかどうか、
モニターにちゃんとシネマスコープが入るのか?
そんなチェックのつもりでした

あのディスク、
中身はカラオケと、音源字幕入り、音源字幕なし
っていう3パターンがそれぞれ入っているので
練習するにもあれを使っていればバッチリなのです
自宅のテレビではしっかりと動作確認できましたので
あとはお店で気持ちよくマイクで歌えるのか?ってところですね

そしてそれはもう、満足な出来上がりでした( *´艸`)
あまりに満足過ぎて2度ずつ歌ってしまったほど

さらに、満足過ぎて
お店にDVD置いてきました(≧▽≦)

マスターには「カラオケの押し売り(`・ω・´)」って言われましたけど
でも、「いい出来だよね」って褒めてもらいました(*ノωノ)
著作権などの問題があるので、
残念ながらyoutubeにはこの自作オケはアップしませんが、
これから新橋のお店ではこれを使って気持ちよく歌おうと思います


録音したのを今日、やっと聴きましたが
まだまだ自分の思い入れが強すぎて
そうなると気持ち先走りみたいな状態になってしまうのがよくわかりました
声が出なくなっているとか、乱暴になっているとか
せっかくのレッスンの成果が出ないで自己流になってしまうのですね

だめだな~

でも、Aさんには声が変わったねと言ってもらいました
自分ではよくわからないけれど少しずつ変化しているのかなと
ちょっぴり嬉しかったですわ

客観的に聞いていただける人に、少し間を開けて聞いてもらうというのは
もしかしたら重要なのかもしれませんね

***********************
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
   ↑
ランキングに参加しています
クリックしてくださると嬉しいです(*ノωノ)
   ↓

ボイストレーニング ブログランキングへ


posted by Niko at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<スポンサードリンク>