2016年04月30日

新橋B 『Musicals & Movies』(ミュージカル&映画音楽しばり)

新橋Bの『Musicals & Movies』(ミュージカル&映画音楽しばり)
参加してきました!

ひとつ前の記事にあるレッスンでの先生のアドバイスに従うか
それとも、周囲への公害を覚悟して突破するか
私が選んだ選択肢は・・・

強行突破しました(≧▽≦)
公害になったかもしれません、みなさんすみませんでしたm(__)m

いろいろ考えたのですけれど
私の中でのしばりのテーマが007だったのと
ダニエル・クレイグボンドが好きだから!
というのが一番の理由でした

なので、最新作から順にダニエル・クレイグの作品4曲を歌いました

ま、先生の言う通りの結果かもしれませんが
自分的にはこれで満足です(*ノωノ)
しかし、本当に難しかったですわ
オリジナルをご存じ無い方がほとんどだったので助かった感もありますし
心配だった2曲が後半だったので
しっかりと酔っぱらってきていたので、乗り切れました

ということで、今回歌った4曲のyoutubeです
・・・安心してください
リンク先のyoutubeは私の声ではありません(≧▽≦)
映画のオープニングシークエンスからですので
どうぞ007の世界観を楽しんでみてください


SPECTRE(第24作)
https://www.youtube.com/watch?v=dvxM_wbFHfg

SKYFALL(第23作)
https://www.youtube.com/watch?v=Sy0iewac5CY

慰めの報酬(第22作)
https://www.youtube.com/watch?v=B4LpSzKnEtA

カジノロワイヤル(第21作)
https://www.youtube.com/watch?v=YnzgdBAKyJo


***********************
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
   ↑
ランキングに参加しています
クリックしてくださると嬉しいです(*ノωノ)
   ↓

ボイストレーニング ブログランキングへ


posted by Niko at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽カラオケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

13回目のレッスン

27日の水曜日のこと
13回目のレッスンに行ってきました

いつもほとんど先生に質問する時間もなくまるまる声をだすだけのレッスンなのですが
私としては自分で復習したことで出てきた疑問や、今ある素朴な疑問など
そういう事をやりとりする時間を設けてほしいなと常々思っておりまして
そうしないと、消化不良のまま疑問を解決せずに時間ばかり過ぎていく感じが
どうも今まで気になっていました

で、今回は思い切って最初に
「今日は声を出す時間が無くてもいいので、質問してもいいですか?」と
先生に切り出してみました

その中の質問の一つに
スタンダード系の曲というか、わりとスローに流れる曲を歌うのは
なんとなくイメージがつかめてきたのですけれど
ロック調の曲になると、どうしてもキャンキャンわめく犬のような歌い方になってしまう事があり
どうしてもそこが越えられない壁になっているような気がしていたことをぶつけてみました

具体的には、その2日後に迫る新橋Bでのミュージカルオフで歌う予定の曲のうち
2曲が難しいなと思っていて、それを歌う際の何かヒントがあれば・・・と思っていたのです

Alicia Keys & Jack White - Another Way To Die [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=hM5UJvnbbuY


CHRIS CORNELL - YOU KNOW MY NAME (Casino Royale Soundtrack)
https://www.youtube.com/watch?v=867iyhVFyEw


先生の中に、新橋Bや六本木Fで私が参加しているイベントの形態で
カラオケで歌うということそのものがイメージ無いのだろうなと言う事が判ったのですが
私自身はその場で完璧な歌を披露することを求めているわけでは無くて
私が好きな曲を人前で歌っても迷惑にならないぐらいに歌いたい
そこにたどり着くにはどうしたらいいか?という主旨なんだけれど
私の伝え方も不十分なこともあり、どうもそこが伝わらないようでした
いや、難しい曲だし素人が完コピなんてできるわけないのは百も承知なんだけれどね


いろいろと会話はありましたが最終的な先生のアドバイスは
今の私にはこれは難しい、この選曲はやめた方がいいんじゃない?
というのが結論の様でした

これが水曜日の夕方の時点での話です
さて、どうしよう・・・
選曲をやり直そうか?
それとも参加を取りやめようか?
なんてところまで考えてしまう事になってしまったのです

この日、そんなわけで
お話だけで借りたスタジオの分の1コマを使ってしまいまして
実技としてのレッスンは無く終わりましたが
これはこれで私には充実した時間だったと思います

たまにはこういう時間を取り入れながらレッスンをしてもらった方が
自分の進んでいるところを確認できるので良いかもしれません

***********************
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
   ↑
ランキングに参加しています
クリックしてくださると嬉しいです(*ノωノ)
   ↓

ボイストレーニング ブログランキングへ
posted by Niko at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月17日

六本木Fiestaでのオールディーズオフ

**************************************
熊本での地震の被害が時間が経過するごとに
その被害の大きさが判明しているようです

熊本のみならず、余震の恐怖にさらされている方たちの心痛はいかばかりかと
5年前の自分が東京でも体験したあの日々を思いだすといたたまれません
どうかこれ以上の被害拡大にならぬよう、一日も早く安心できる時間が取り戻せますよう
私個人は無力ではありますが、遥か横浜からお祈り申し上げます

またこの災害に乗じた犯罪がすでに始まっているとも聞きます
そんな悲しいことが起こるという事も信じがたいですが
なんとか警察のみなさんのお力で、
そのような犯罪を防いでいただけることを心からお願いいたします
自然災害以外の心労を被災された方々にさせないようにできたらいいのですが・・・
**************************************

報道の様子が気にはなりつつ、
洋楽カラオケ専門のバーとしては
六本木にもあるFiestaでのオールディーズオフに
昨日、3か月ぶりに参加してきました
お正月に参加したときは、家族のゴタゴタがあって2曲だけで早退してきたので
ちゃんとまるっと参加するのは昨年の11月以来です

今回は6曲という事で、用意していた曲のうち
トムさんとのデュエット2曲がトムさんのカウントになるという事になったので
急遽、追加で2曲を現地選曲してのリクエストになりました


このジャズ系のオケって、思ったのと違うアレンジが入っていたりすることがあって
今回もいくつかそんなので、歌いながらごまかしごまかししておりました
そうなるとオケを聴きながら探りながらの歌になるので
とっても私のレベルには難しい作業で、
レッスンで教わっていることを再現するなんてことがそれと並行してできるわけもなく
ま、そんな感じでした(≧▽≦)

トムさんとの曲のうち、when I fall in love も
ナタリー・コールとパパのデュエットもお店のソングサーチには
この二人の名前で載っていたオケを入れたのですが、
そもそも曲リスト自体が間違いだったようで、ナタリーの独り歌のバージョンみたいでした
で、マスターがセリーヌ・ディオンのがデュエットであるよと教えてくれたので
sleepless in seattle の メグ・ライアンとトム・ハンクスの映画音楽ですよね
あれをとりあえず入れてもらって、トムさんと二人で適当に歌ってしまったという形になりました

最近の曲と違って、オケを聴かないとわからないというドキドキ感は
なかなか面白いのかな~とも思えるようになってきました


そういう意味では、音楽を聴きながら歌ってみるということが
以前よりは少しできるようになってきたかもしれません
でも、いろんなことを同時に身体で行うというのはまだまだ無理ですわ・・・

いつの日か、そういうことがすべて、
無意識にできるようなそんな日がくるのかな~
今はまだそれでもFiestaのステージに上がることが
以前より怖くなくなってきたので、少しは進歩していると思いたいな


ということで、
昨日、私が歌った曲 6曲+2曲です
ご本人の音声でのyoutubeの動画とともにどうぞ
私の声ではありませんのでご安心ください(≧▽≦)


1:Bewitched, Bothered and Bewildered [ビウィッチト(魅せられて)] … Anita Boyer
https://www.youtube.com/watch?v=72CtynWQNIE


2:Take the “A” Train [A列車で行こう] … Anita O’Day
https://www.youtube.com/watch?v=QxG4UD208jI


3:From Russia with Love [ロシアより愛をこめて] … Matt Monro
https://www.youtube.com/watch?v=oBI8WDSiKZM



4:Sing, Sing, Sing … Anita O’Day
https://www.youtube.com/watch?v=dlYFEulJX5g



5:Don’t get around much anymore … Rod Stewart
https://www.youtube.com/watch?v=TAnbyYDRxC8


6:Feeling Good … Michael Buble
https://www.youtube.com/watch?v=Edwsf-8F3sI



トムさんとデュエット

1:Unforgettable … Natalie Cole with Nat “King” Cole
https://www.youtube.com/watch?v=-K80kMe5vd8


2:When I fall in love [恋に落ちた時] … Natalie Cole with Nat “King” Cole
https://www.youtube.com/watch?v=PxS0Trxc59k

***********************
にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ
にほんブログ村
   ↑
ランキングに参加しています
クリックしてくださると嬉しいです(*ノωノ)
   ↓

ボイストレーニング ブログランキングへ

posted by Niko at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽カラオケ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<スポンサードリンク>