12回目のレッスンへ行ってきました
セッションの様子を報告をしたり、
前回のレッスンからの間に気づいたことなども報告したのですが
この時点でかなり時間が経ってしまいました
そこから発声練習がスタートです
今回は、先生、また新しい事を投げてきました(≧▽≦)
最初、どういう意味でどういう事をやらせたいのかも理解できず
たぶん私がやっていたことは噛みあっていなかったと思います
録音してきたレッスンを聞き直しても、いまだによくわかりません(^^;)
復習をしっかりしないと、次のレッスンまでに理解できないかもしれないと
ちょっと不安になっています
次にいつものSKYFALL
今回は3回ほどフルで歌っただけで終わってしまったほど
そこまでの時間が経ってしまっていたようです
で、今回も先生に全体がまとまってきたと褒めていただきました
私テキにはこの前のレッスンからの期間で
アデルの原曲を改めてじっくりと聞きなおしてみまして
自分が歌ったレッスンでの音源とアデルの歌い方の違いを再度確認して
なおかつ先生が言われていたように
「自分にできる歌い方」に収めていくということを改めて見直してみた期間でしたので
そのあたりをお話したら
全体に作品としてのまとまりがでてきましたよと言っていただけました
とはいえ、私の歌い方として
まだまだ声を大きく出し過ぎてしまう
自分だけで盛り上がってしまう
息が漏れてしまうので声に芯がでない
などなど
そのあたりの課題は相変わらず積もったままとなりました
今まで、何十年と続けてきた自己流の歌い方を直すのは
とてつもなく大変な作業なのですね・・・
さて、この日は先生から
発表会の日程が7月で確定になったとお知らせいただきました
今のところ、この本番日の翌週に大きな仕事が控えているので
その日程で自分が参加できるのかどうか、ちょと不明な感じです
参加するなら思いっきり大人の遊びとして楽しみたいな~
***********************

にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています
クリックしてくださると嬉しいです(*ノωノ)
↓

ボイストレーニング ブログランキングへ