なんと会のメンバーで構成されている演奏者さんたちということで
もう、ここにもびっくりぽん状態でした
エレキギター、エレキベース、ドラム、とキーボードという構成です
ご紹介くださったお友達が事前にみなさんに
私が初心者であることをお話してくださっていたようで
この期に及んでしり込みをする私を受け入れつつ
ステージに立たせようと優しくリードしてくださるのを感じながら
いくら飲んでも酔わないウィスキーをロックで口に運び
みなさんの上手な歌をお聞きしておりました
お酒、お強いのね・・・とみなさんに言われましたが
飲んでも酔えないほど、ド緊張しておりましたのです(≧▽≦)
譜面を渡す段取りとか、あうんの呼吸で始まる演奏とか
もうすべてが初めての光景で新鮮ですし、勉強になるので
ステージからは目が離せませんでした
みなさんの選曲もさまざまで
ボサノバもあればジャズもあり、歌謡曲もある
しかも、それぞれみなさんが自分にピッタリの選曲をされていることに
途中で気が付きました
そういえば、レッスンで斉田先生がおっしゃっていました
選曲も自分らしさを表現する手段だと
今までの「カラオケ」という遊びとはまた違う遊びの世界が目の前に現れた!
そんな衝撃が波のように襲ってくるのを感じた瞬間でした
***********************

にほんブログ村
↑
ランキングに参加しています
クリックしてくださると嬉しいです(*ノωノ)
↓

ボイストレーニング ブログランキングへ
【関連する記事】