2016年11月05日

ボイスレッスンとは関係ないのですが・・・

我が家で一緒に暮らしている犬と猫の事を別ブログでアップしているのですが
そこに書いた記事をこちらにも転載させていただきます

実は、こんなコンテストがありまして・・・
撮りためてきた素材から編集をして応募をしてみました
よろしかったらお時間のある時にご覧になってください
音楽が付いているのでボリュームにはお気を付けくださいね

     

au損保『第2回ペット動画コンテスト』~ペットは大切な家族~


エントリーしてみました!






◆作品説明:

 保護犬だったライヤ(♀)が生後2か月ほどで我が家に来た一年後、

2011年に保護猫のルネ(♂)もライヤの一目ぼれで一緒に暮らすことになりました。

 ライヤ姉さんは自分がお世話する気満々で毎日面倒を見てくれたおかげで、

今でも仲良く姉弟の様に暮らしています。

この動画には出てきませんが、ルネがやってきた2年後に、

もう一頭猫が一緒に暮らすことになりましたが、ライヤ姉さんは同じように面倒を見てくれて

我が家のベビーシッターとして仔猫たちを育ててくれました。

 「犬」とか「猫」という種を越えて、命として向かい合う事を

私たち人間がライヤ姉さんから教わったような気さえしています。

そんな中で人間の私ができることは、この子たちの命を最後までしっかりと大切に守ること。

そんな思いを二匹の成長とともにまとめてみました。



-----------------------------------------------------------------

au損保『第2回ペット動画コンテスト』~ペットは大切な家族~

最優秀賞には「賞金10万円」を贈呈!


▼コンテスト詳細



▼au損保の「ペットの保険」



▼愛犬・愛猫との楽しい日常を記録できる無料アプリ「ペットの家」のダウンロード

はこちら



(2016年9月現在)

-----------------------------------------------------------------

■EUREKA■

チャンネル分析&企業タイアップ!Youtuberをサポート!






ブログはこちら

   ↓

ワンとニャンな日々




BGMは

♪音楽素材『甘茶の音楽工房♪

Music Atelier Amacha







posted by Niko at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月19日

URL変更のお知らせ

このブログをご覧いただいている貴重なみなさま

どうもありがとうございます 


自分のレッスンの記録という意味での地味なブログなので
アクセスがどうこうというモノでもないのですが
このたび、ドメイン取得に伴いまして他にも運営しているブログとともに
このブログのURLも新しくすることにいたしました

しばらくは記事の反映などに時間がかかり

表示に不具合が生じる可能性があるようですので

その場合は、こちらのAmebaブログで状況をご確認いただくか


 Nikoのブログ

http://ameblo.jp/sophia-project/


もしくは、しばらく時間を置いてから再度アクセスをしていただくと

表示が回復している場合があるようです


また、ベースは今まで通りSeesaaブログのままですので、

以前のURLでもそのままリダイレクトされて新しいURLで表示されるようになっており

特に問題はないと思いますが、もし、ブックマークなどをしていただいている場合は

お手数ですがお手元のブックマークの変更をお願いいたします


今後ともどうぞ、この地味なブログを

よろしくお願いいたします


2016年8月18日


ブログ主  Niko 





各ブログの新しいURLは以下の通りです



美味しいお酒と料理な日々(お料理の記事)

http://cookery.sophiaproject-yokohama.net/


ワンとニャンな日々(犬猫に関する記事)

http://pet.sophiaproject-yokohama.net/


EOS7D な 日々(写真に関する記事)

http://photo.sophiaproject-yokohama.net/


クレー射撃 な 日々(射撃に関する記事)


http://shooting.sophiaproject-yokohama.net/

  煌く光のような日々(ボイストレーニング・洋楽カラオケに関する記事)
http://voice.sophiaproject-yokohama.net/


***********************

にほんブログ村 音楽ブログ 大人の音楽活動へ

にほんブログ村

   ↑

ランキングに参加しています クリックしてくださると嬉しいです(*ノωノ)

   ↓


ボイストレーニング ブログランキングへ

posted by Niko at 00:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月07日

ボイスレッスンに行ってみた!その1「きっかけ」

2015年9月16日のmixiの日記の転載です

******************************

昨日、ボイスレッスンなるものを初体験してきました!

鬼平のコミュつながりでお友達になったマイミクさんが
私が戻ってきた実家の最寄駅そばに、数年前にお引っ越しされてきたのですが
地元飲みしましょう!ということでようやく実現した先日のこと
なんと、お話していたらジャズのボーカルレッスンを受けているというお話で

えーーーー!

なにそれ?どんなことするの?おもしろい?
どんな曲を歌うの?

といろいろお聞きしたあげくに、魚菜学園ビルでやっているレッスンに
体験入学をさせてもらうことになりました
それが先月の終わりぐらいの事

で、受けてみたらなんていうか
まったりとし過ぎていて
全員でのんびりと繰り返し歌うっていう感じの流れで
それはそれでカルチャーセンターのプログラム的にはアリだと思うのですが
どうも、具体的に自分の問題点が上がってきている私にとっては
ちょっと物足りなくて、そんなお話もレッスン後に地元駅で食事しながら
マイミクさんにしておりました

そしてその彼女が言うには個人レッスンも先生がやっているというので
そちらの方が向いているんじゃないか?と

それから先生の個人のHPを見て、すぐに問い合わせをしてみました
現在のレベル、どういう悩み、音楽歴など
そんなことをお伝えして問い合わせという事なのですが
私にはお伝えするような音楽的な経歴も無いので
それらもすべてまるっと事実を書いて、送信!

先生のスケジュールとスタジオのスケジュール、私の予定を合わせて
初回のレッスンが昨日ということに決まったのが2週間ほど前の事でした

楽譜も持っていない、それ以前に楽譜も読めない、書けない
スタジオワークなんてさっぱりわからん
この時間に来てくださいという指示だけで、さて、なにをするんだろう?という
まったく右も左もわからないところからの無謀なトライです

事前の先生とのメールのやりとりで
「いつもはどんな曲を歌うのですか?」と質問をされていたので
月に一度、洋楽カラオケの集まりで歌っているだけの私ですが
具体的にどんな曲と言われても答えようがなくて
しかたなく、この数か月ぐらいの歌った曲のリストを送り
その中で先生に課題曲を選んでいただくことになりました

お友達から事前にいろいろと情報を頂いていたのですが
その先生が出されているボーカルの教則本があるということで
それを買おうと思ったら、なんと出版元すら売り切れの絶版
手に入らない~( ;∀;)
ということで、とりあえずいったんお友達にお借りしたものを
車で移動中に聞きながら声をだしたりすること一週間
その中に私が歌ったことのある曲でもある課題曲が入っているので
そのアレンジを確認しながら過ごしたのが予習と言えばそれぐらいでした

そして、ドキドキの昨日

行ってきました


にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村
posted by Niko at 17:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
<スポンサードリンク>